・・過ちばかりの人間が何かほざいてるよー。

まぁ、そういう厳しいツッコミは気にせず。
夜中の1時にふと思ったことなんかを・・


そのいち。
勝手に自分だと決めつけるのはやめよう。

そのに。
他人を傷つけることは、自分をさらに汚い人間にしていること。

そのさん。
思い出話を語るのはやめよう。
(電話料金が・・(汗))

そのよん。
そんなヤツでも一応ニンゲン。

その日のジブン。

2001年10月7日
最近サボリ気味〜(汗)
なんだかなぁ・・

きっと、忙しいのデス。


今日は千葉まで出かけてきました☆
これまた小さなイベントのスタッフで・・

慣れない作業で、迷惑をかけつつも、なんとか頑張れました(苦笑)


そして、その日の打ち上げで・・
思いっきり普通にお酒を飲むジブン。

・・その後、爆睡(ォイ。
(って言うか起こされました・・)

なんだか周りの人に迷惑をかける一日デシタ。


んー。
なんだかこんな一日も良い感じ。

なんだか楽しくて。
自分の将来ってヤツを考えています。
大学の願書書くためですが・・(苦笑)

こういうのって色々と悩みますね〜
明日提出なのに・・


けど、いったい自分って何なんだろう?

今、こうこーせい。
来年は? 多分だいがくせー。
じゃぁ、そのあとは?

・・そんなこといわれてもわからないけど〜。
けど、「中途半端」という言葉が似合いすぎてる自分にとって・・
何が必要なのか、
何をするべきなのか、

知り合いはそんなにいないけど、皆色々なことをやってる。
自分だけ、子供のふりして甘えてる・・


ふにー。
・・どうしたらいいのかな〜。

なんだか悩みどころデス。
延々と風邪を長引かせています・・
うーん。
まぁ、そのうち治るでしょうね☆

風邪だと、どうしても嫌な気分になりますね・・
仕方ないかなぁ・・


あの人に会って、
あの人と話して、

あの人は何をするつもりなのかな?

ワタシにとって他人。

だから、関係ないって☆


大和からデンパ受信。
「オマエモナー。」
・・。むかつく・・コイツ。

録画しておいたテレビ番組でも見よっと。
今日はたぶん、嫌なことがあった。
だから、笑おうと思う。
そうすれば、きっと忘れるから。

だから忘れようね。

お願いだから、忘れようね。

きっと、強がり。
でも、それを望んでいるの。

笑って明日になって。
それでまた生きていくの。

涙が出そうになったら。
今だけ堪えて、一人で泣くの。

それでいいんだよ。


まだ言えない言葉。
まだ見れない姿。
まだ笑えないココロ。


 
明日にはやくならないかな☆
そしたら、風邪もよくなるかもしれない。


壊れたココロ。
治す接着剤はまだ見つからない。

その思惑。

2001年9月25日
・・。
風邪ひきました。

のどいたい。
はな止まらない。
こえは鼻声。

けど、まぁいいや☆

なんとかは風邪をひかないっていうのに・・(苦笑)


祝・パソ(鯖使用)復旧。
やっとのことで、熱暴走して逝ってしまったパソが直りました〜

うーん。自作ってステキ。
お好みにカスタマイズできるから良いですよね〜

HD 170GB
MEM 512MB
VRAM 64MB
CPU Celeron 1.1GHz

自分でもうっとりしてしまうこの性能(爆死)
(↑CPU除いて、家庭用のレベル超えてますね〜)

やっと2台で活動できる〜(喜)

さいしょの言葉。

2001年9月22日
なんだか涼しいを通り過ぎて、寒い空の下。
空を見上げて、明日を待つ気持ち。

なんだか、Brand-Newジブンってカンジで。

あ、けど今日は確かに寒いかもね・・
風邪とか、ひかないように。
静電気とか、おきないように。


発した言葉を
ジブンで聞いて
なんだか笑ってる少年。

明日の天気。

2001年9月20日
学校の宿題が面倒くさい。
もちろん、やる気なし。
適当さ、こんなもの☆ あはぁ。

なんとなく、手紙書いてたらこんな時間。
他の方の日記にも行けるので早速書いてます(笑)


金曜日って不思議な感じ。
何かをやるきっかけが生まれたり、
何もやりたくなるきっかけも生まれたり。

きっと休みを前にすると色々考えが出るんですね。


下り坂を降りていく少年。
そのときすれ違う、誰か。

消える飛行機雲。

2001年9月18日
見送りません。
はい。何を言われようとね。

今日は体育祭ってヤツでした。
高校3年生な自分にとって、「体育祭」が楽しいものなのかは分かりませんね。
みんな楽しいらしいけど・・

そんなときこそ、居場所が無くて困る(笑)

見つけた物陰にも近づけなくて。
ぽつーんっと、座ってる。
こんな過ごし方もアリかな・・って無理やり納得。


体育祭自体は、まぁまぁ楽しめたかなぁ。
クラスの人とか分からないけど(ぉ
(←オレ、ダメニンゲン)

逃げ場所を探して。

2001年9月15日
聞こえる音は、悲しい叫びばかり。
見えるものは、苦しい姿ばかり。

だから逃げよう。

逃げても、辿り着ける場所はわからないけど・・
でも、「イマ」「ココ」にいるよりはマシだと思う。

だから早く、速く走ろう。

自分が何なのかも忘れちゃうぐらいに、
無我夢中に。

そして、いつか辿り着く場所で、
ゆっくりオヤスミナサイ。

小さな明日。

2001年9月12日
コトバが必要なら、言葉を発すれば良いだけ。
ただ、それだけなのにね。

音痴な歌声を響かせて、歩く道の中で。
右見て、左見て、上見て。

前と後ろは見ないで生きていこう☆


そんなのもありかな〜って、歌を口ずさみながら歩く自分に驚いてみたり。


時間は、最大のクスリなんだよね。

いろんな人が、口癖のように言う「時間が経てば解決するさ」っていう、あいまいな考えがジブンにも有効かなって思いつつ。

「イマ」ではないときや、「ココ」ではない場所を目指したり。


秋の訪れと共に、一緒にやってくるもの。
それはきっと悲しいことなんでしょうね。

だから、降り出した雨は心を温かく優しくつつみ込む。

雨よふれふれ、流れる涙を消すように。
雨よ降れふれ、何もかもを流すように。
雨よ降れ降れ、時計を進ませるために。


そして、

ジブンを誰もが忘れるぐらいに。

雨よ降れ降れ。
ココにはない新しい土地を作るかのように。


そして、
雲で、空一面を覆うぐらいに。

雨よふれふれ。


 
明日は・・雨かな?
やっぱ、嫌いだよ・・
なんで笑ってるのかな?
なんで笑ってなきゃいけないのかな?


まぁ、不調だった昨日に比べればそれほど問題でもないし。
また、いつものように笑い続けるでしょう(笑)


雲が流れていったら、ドコに辿り着くかは分からないけど、
そんな雲のほうがなんだか良い気がするね・・


 
0時前なのに・・かなり眠いし。
保健室で寝ようと思ったのに、うるさくて居れなかったんだよね・・(違う・・

保健室って嫌いなんだけどね〜
(9月始まってから3回ほど利用(笑))

わざとじゃないから、まぁ・・(内輪ネタ。)


明日は・・置いていった言葉を探さなきゃ・・(これも内輪ネタ。)

絶不調な一日でした。

昨日のコトとか、いろんなこと考えてたら急に立っていられなくなって、そのまま床に突っ伏すヤツ。

しかもそれが逆効果でどんどん気持ち悪くなっていくし(笑)

CD聴こうとしても数秒間も聞いていられなくて・・。

こうなるとお手上げなんですよね・・
何がシタイ。のではなくて、こうシナクテハ。
勝手に思い込んで・・

気づいたら久々にリスカ。(ダメ人間度UP。)


まぁ、この程度でよかったぁ。

明日から、学校に薬を持っていかなきゃ・・(苦笑)


最近、落ち着いてたのに何でかなぁ。
やっぱ、ニンゲンカンケイに慣れてないから・・
昨日みたいなことや、嫌いな人間の前で偽善者やってるのが辛くなったんだよね(勝手に納得。)


早く寝よっと。

夢の中では笑いませんように。

悲しい出来事。

2001年9月4日
最近調子がすこぶる悪い・・
何を考えてるのかすら分からなくなる・・
自分のサイト作る気すらなくなってきた・・


悲しい出来事。

足は震えてるのに、顔は笑ってる自分。

もちろん、そうしているのは「自分」以外の何者でもないけど・・

けど、話を他人に振って、精一杯な自分がいた。
けど、話をしたくて仕方ない自分もいた。
けど、何もしてくれない自分もいた。

あに人の顔も見ないで、下を向きながら、友人に話を返す自分。
それが精一杯。

イヤってほど、自分が嫌いになる瞬間。

カタチとか。

2001年8月30日
大阪までいってきました。
たこ焼き食べに・・(いや、素で・・)

まぁ、気分転換も大切かなっていう考えで。

気分転換にはなったし、おいしいたこ焼きも食べれたし、なかなか楽しかったのですが・・
貧乏なニンゲンには辛かった・・

JR西日本っっっ!!
オレは許さんっ(内輪ネタ。)

しかも帰ってきてから見たら足のケガひどくなってるし・・(あたりまえだよ)

まぁ、バカ話は止めておいて。

一人で電車乗るのは怖いけど、がんばって乗ったし。
成果は・・多分あったよね。
これってやっぱり慣れなのかなぁ。


どうか今日は悪夢をみませんように☆

無題。

2001年8月26日
・・。
やっぱ、あのDVD見るんじゃなかった。

やる気ゼロ。
アタマがんがん。

というわけで、直るまで書くのやめよっと。
今日からしばらく、モード変更デス。
タイトルで気づく人がいれば、謝りますが・・

気づく人は誰もいないってことで、ご勘弁クダサイ。

 


誰も気づかない気持ち。
今日も、静かに通り過ぎ行く人たち。

繋がれた過去は捨てて、
新しい未来へと飛び始める人たち。

悲しいことに、自分には足枷がついていて飛ぶことができない。
だから、飛びたったものたちを悲しく見送るだけ。


笑って、見送ったあとで、
「笑いつづける仮面」を取って、
誰もいないセカイで泣きつづける。


その声は耐えることなく続き、
やがて、飛びだった人たちにも届くであろう。


でも、人たちは気づかない。

「お願い、気づいて。」

それでも、人たちはどんどん離れていく。


そして、いつしか泣き声だけがこのセカイに残る。

無題。

2001年8月22日
本文はありません。

風に吹かれて。

2001年8月21日
朝起きたら、違う自分。

そんな夢を信じている。
そんな自分。


「変われる」じゃなくて「変わる」コト自体が必要なんだよね。
けど、そんな勇気をもっていない。

そしてまた、夢を信じながら眠りにつく。

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索